読書好き必見!東京のゆったり過ごせるブックカフェ3選【一人でも入りやすい】

みなさんは、ブックカフェを知っていますか?

カフェに行きたいけど、待ち時間が多い
混雑していてなかなかゆっくりできない…

そんな時におすすめなのが“ブックカフェ”です。

sayo<br>
sayo

カフェでは、その場の雰囲気を楽しんだり、読書をしたり
ゆっくり過ごしたい私がハマっているのが、“ブックカフェ”
今回は私がお気に入りにの“ブックカフェ”を
3つ紹介します!

カフェでゆっくりしたい
たまにはいつもと違うカフェにいってみたい時に
参考にしてみてください!

過去の記事はこちら↓

そもそも“ブックカフェ”とは何かご存じですか?

ブックカフェは、本をコンセプトにしていて
読書や作業をしたり、本について話したりできるカフェ
のことです。

色々な形態があり、書店と一体化、併設している店舗
店内に、本をディスプレイしている店舗など様々。

駅や商業施設では、書店の隣や、一体化しているスタバなど
見かけることも多いのではないでしょうか。

様々な形態がある中、私が特におすすめしたいのが
店内にたくさんの本を並べている独立したブックカフェ。

このブックカフェは、書店では見かけないような
本が並んでることが多く、そのカフェならではの世界観が味わえるんです。
そんな素敵な世界観があるブックカフェを紹介していきます。

1つ目のブックカフェは、品川にある『KAIDO books & coffee』

北品川商店街の中にある、温かみのあるカフェ。
北品川は旧東海道の宿場町として栄えていたそうで
新しいのになんだか懐かしい気持ちになる雰囲気があります。

特に、店内2回には、壁一面に本がならんでいて
圧巻でした。

書店で見かけない珍しい本もたくさんあって
本棚を眺めるだけで楽しめました。

KAIDO books & coffee | しながわ観光協会

2つ目は、渋谷のど真ん中にある『森の図書館』

1歩店内に入ると、渋谷の喧騒が嘘のように
落ち着いて空間が広がっています。

壁一面だけでなく足元まで
本がびっしり並んでいて、薄暗い店内は
秘密基地のようにわくわくします。

時間制で、電源やWi-Fiもあるので
何か作業したい時にもぴったりですね。

森の図書室|渋谷からすぐ、本の森。

in the LIBRARY

3つ目は、池上にある『in the LIBRARY』

小さなお店ですが、緑が多く開放感があります。

雑誌やレコードなども並んでいて
おしゃれな空間になっていました。

コーヒーを頼むと、ひげの形をしたクッキーがついてくるのが
可愛いです。

in the LIBRARY

気になるカフェは見つかりましたか?

休日は、ブックカフェでのんびり
過ごしてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました